LOG

箕面市長に『 Re:Bornアニマルバトン活動 』の話を!

原田箕面市長とアニマルバトン活動の話をしてきました。
箕面市議3人と市民安全対策室長(防災)、環境動物室の方が同席して下さいました。

実際にフェスタで託されたレインボーアイテムも見て貰いました。

今まで行った市で初めてですが、ペット災害備品として、各小学校の人用備蓄品と共にゲージを5つずつ置いていると聞きました。
ただ、人と同じで場所だけでは生きていけない。
また、ペットには市民という飼い主が必ず存在し、ペットの問題と人の問題が別で考えられる事が多いが、それが結果的にペットを守る為の行動による災害関連死数を引き上げているとも言えると話しました。

箕面市長からは、箕面市でアニマルバトンイベントをして貰う事は可能かと言われましたので、内容、規模によっては可能で、箕面市民から託されたレインボーアイテムを箕面市の中でバトン、活用する事も出来ますとお伝えました。
来年、動きがあるかと思います。

また年明けには、先日、後藤市長と話をした吹田市の危機管理室の方に呼ばれます。

豊中市とも包括連携協定の話を進めています。

産学官民で連携して施策の郊外に追いやられがちなペット社会課題は解決していくべきというアニマルバトンの意思を貫いていきます。